運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
109件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-04-16 第174回国会 参議院 総務委員会 第13号

一方、先般、鳩山総理大臣国会における施政方針演説で、そこにも書いておりますけれども、この地域主権改革というのは国の形の一大変革であると、こうおっしゃっています。鳩山内閣改革の一丁目一番地だと、こうもおっしゃっています。差し当たってこの三法案というのは、この地域主権戦略の第一弾だとおっしゃっていますから、これが国の形を変える一大変革で、改革の一丁目一番地で、その第一弾なんだということです。

片山善博

2009-10-26 第173回国会 参議院 本会議 第1号

日本は、百四十年前、明治維新という一大変革を成し遂げた国であります。現在、鳩山内閣が取り組んでいることは、言わば無血平成維新であります。今日の維新は、官僚依存から国民への大政奉還であり、中央集権から地域現場主権へ、島国から開かれた海洋国家への国の形の変革試みであります。  新しい国づくりはだれかに与えられるものではありません。

鳩山由紀夫

2009-10-26 第173回国会 衆議院 本会議 第1号

日本は、百四十年前、明治維新という一大変革をなし遂げた国であります。現在、鳩山内閣が取り組んでいることは、いわば無血平成維新であります。今日の維新は、官僚依存から国民への大政奉還であり、中央集権から地域現場主権へ、島国から開かれた海洋国家への、国の形の変革試みであります。  新しい国づくりは、だれかに与えられるものではありません。

鳩山由紀夫

2002-08-07 第154回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

国立大学を法人化する、これは大臣がたびたびおっしゃっているように、日本大学一大変革だ、まさに大事業だ、大転換だという話でしょう。国会で法律も決まっていない、その本体も、そして政省令も決まっていない、大学がどのぐらいの裁量を持って何をするのかもわからない、こういう段階でどんどん事を進めていいのかというのが私の一番尋ねていることでございます。  

石井郁子

2001-11-15 第153回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

皇居の移転にいたしましても大きな力の衝突の結果ああいう結果がもたらされたということで、首都機能移転というのは決して瑣末な事案ではなくて、国家的な歴史的な一大変革ですから、大きな抵抗だとか摩擦だとか論議というものは当然あってしかるべきだというふうに思います。ましてや、もう武力行使ということができない時代ですから、平和的にやっぱり論議を尽くしていくほかないと思うんですね。  

梶原拓

1999-11-11 第146回国会 参議院 総務委員会 第2号

明治維新という一大変革がかつて日本にはございました。あれより前には、社会政治に参画したのは有力大名、将軍家、御家老初め上級武士に限定されておったわけでございますが、それが下級武士も町人も百姓も全部社会に参画していくようになった。これが明治維新の最大の功績だったろうと思うんです。  

海老原義彦

1997-04-15 第140回国会 衆議院 本会議 第26号

世界的にもグローバルな大競争時代を迎え、我が国でもNTTの再編成放送デジタル化など一大変革期を迎えております。このままで放送通信がいつまで分かれているのか、その壁がいつなくなるのか、こうした議論すら出る時代になりました。このように、まさに本格的な高度情報通信社会幕あけが現実のものとなりつつあります。  その時代における役割ということのお尋ねがありました。  

橋本龍太郎

1992-12-09 第125回国会 参議院 逓信委員会 第1号

次期放送衛星での八チャンネルの衛星放送の実施は、日本放送界一大変革でありまして、二十一世紀に向けて国民文化情報、あるいは生活経済にも大きな影響を及ぼす重大事であると私は認識しております。このような重大事の決定に当たりましては、視聴者たる国民の利益が何物にも増して優先されなくてはならないと考えております。

中尾則幸

1992-12-09 第125回国会 参議院 逓信委員会 第1号

経済環境が厳しい中、新しいメディアが登場する現代は、我が国放送界にとって一大変革時代であると認識しております。私としては、今後とも放送行政について開かれた論議を展開したく願い、とりわけ郵政当局の奮起を促したいと思います。  時間ですので、この辺で質問を終わります。ありがとうございました。

中尾則幸

1992-05-14 第123回国会 参議院 建設委員会 第5号

ないし八十カ所程度を指定、十年間にほぼ百近くの指定を想定しておいでになるとのことであり、しかも、関係省庁は建設、通産、農水、郵政、国土、自治の六省庁にわたる上に、関係団体からは、産業業務施設移転には当然勤務者労働条件にも影響が生じるため基本方針策定に際しては労働大臣主務大臣に含めるべきなどの意見にも見られるとおり、そのねらいや規模から考えますと、ただいまの質問にもありましたように、日本列島一大変革

山田耕三郎

1992-01-29 第123回国会 参議院 本会議 第2号

総理は、数世紀に一度という一大変革期にあって、その時代認識役割をどのように考えておられるか、また、その時代認識に立ってみずからの使命をどう果たしていかれるのか、その御決意のほどを伺いたいと思います。  湾岸戦争に際して、我が国は百三十億ドルに上る拠出を行い、さらに昨年四月には、ペルシャ湾へ海上自衛隊掃海艇を派遣いたしました。

村上正邦

1988-05-24 第112回国会 参議院 商工委員会 第13号

伏見康治君 今、協定出願並びに準協定出願のお話の中身の方に入り過ぎちゃったんですが、実 は、こういうふうに秘密特許制度を今まで秘密でなかった日本特許制度の中に入れ込むということは、僕は特許法一大変革だと思うんですよ。意味が随分変わってくると思うんです。その大変革をやりながら国会の審議を十分に経なくていいということはどうもないように思うんですが、法制局はどうお思いになりますか。

伏見康治

1987-05-25 第108回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

それからまた、社会の構造上の面から見ましても一大変革の時期に入ってきている。まあ言うなれば、そういう大変な経済社会全体の大きな変化の中で、このいわゆる郵政省なりあるいはまた厚生省なりがよって立っている、そうした中から大きな声となってあらわれてきた。そしてまた、当然これにこたえる措置が講ぜられなきゃならないという必然性、こうしたものが今日を至らしめたと思うのであります。  

赤桐操

1986-03-10 第104回国会 参議院 予算委員会 第6号

しかし最近、世界情勢変化科学技術進歩等々の大きな変化を受けまして、いわゆるモータリゼーションとかあるいはそのほかのいろいろな要因によりまして交通体系にも一大変革が訪れつつあるわけであります。その大きな変革に、普通の言葉で申し上げますと乗り損ねたと申しますか、対応が不十分であった。

中曽根康弘